午後6時45分
道の駅『風Wとままえ』に到着した。
とても大きくて綺麗な温泉ホテルの道の駅だ。試しに今夜の空き状況を聞いてみたがやはり満室だって。
カズノコが特産品だ。
次は『ほっと♡はぼろ』に午後7時10分到着予定。
午後6時5分
道の駅『おびら鰊番屋』に到着した。
到着時には他の客の車はなく諦めかけた。正面にまわってみると建物内に明かりが見えたのでダッシュした。鍵がかかっており物品・飲食コーナーに入れず。
スタンプ台は入れる部分に設置されていたので嫁に押してもらっている間、建物の外から明かりの付いているこーなーを見ていたらレストランのオーナー風イケメン様が手で入れると合図をくれた。スタンプを押し終えた嫁と子供たちが外に出てくるのを押し戻し、ロックを開けてもらった扉の先へ進んだ。切符の購入とガチャピンズをやらせてもらった。ありがとう『おびら鰊番屋』様!
鰊と書いてニシン。今日知った。
次は『風Wとままえ』に午後6時45分到着予定。
午後5時10分
道の駅『サンフラワー北竜』に到着した。
この道の駅は温泉ホテルなので温泉も楽しめる。
入口は2体の竜が門として迎えてくれる。
美味そうなメニューだ。
次は『おびら鰊番屋』に午後6時過ぎに到着予定。
午後4時50分
道の駅『鐘のなるまち・ちっぷべつ』に到着した。
秩父別町にふるさと納税をすると、ゆめぴりか等をお礼品としてもらえる。
秩父別には、ブロッコリーと米粉のパスタという特産品がある。
次は『サンフラワー北竜』に午後5時10分到着予定。
午後4時20分
道の駅『ライスランドふかがわ』に到着した。
顔出しパネルもご飯だ。
道の駅弁当は1度食べてみたい。
米の産地なので当然日本酒も扱っている。ふかがわシードルという新商品がある。
特A級の米の直売もやっている。特A級とかどれだけ美味いのだろうか。米の級づけはどのような基準なのか気になる。
次は『鐘のなるまち・ちっぷべつ』に午後4時45分到着予定。
北海道の道の駅を制覇しようと思い立って2016年5月に家族4人で達成しました( •̀ᴗ•́ )/ 北海道の観光地を車中泊もしながら家族でまわって楽しんでいる様子を伝えるブログです(о´∀`о)