午前11時50分
道の駅『あぷた』到着。
昨日は間に合わなかったので今回は余裕を持って来た。

ホタテカレーが一押し。
次は『とようら』に午後0時5分到着予定。
午前11時10分
道の駅『だて歴史の杜』到着。
複合施設のためか激しく混雑していた。切符を購入する窓口が物産のサービスセンターなので店の方も包装に手間取り余裕がない様子だった。実際後から饅頭を買いに来た並んでもいない人を先に会計したり一部グタグダになっていて大変そうだった。今日は長居は無用とひきあげることにした。
次は『あぷた』に11時45分到着予定。
午前10時30分
道の駅『そうべつ情報館i』到着。
壮瞥町に住みませんか?とメリットがドーンと掲げていた。
壮瞥町にはこんな温泉がある。
次は『だて歴史の杜』に午前11時10分到着予定。
午前9時40分
道の駅『フォーレスト276大滝』に到着。
北海道プロジェクト オコジョが見ている。とはなにか?スケキヨさん的なディスプレイが特徴的だ。
隣はきのこ王国。きのこ関連の食べ物がある。
巨大な恐竜が目印!
次は『そうべつ情報館i』に午前10時30分到着予定。
午前8時40分
道の駅『望羊中山』到着。
峠のあんドーナツはオープンから20程で完売していた。これから補充されるのか?
あげいもは自分でアレンジして食べることが出来る。いろいろ試してみたが、自分は何もつけないシンプルなものが一番美味いと感じる。バターがあれば合うと思うが。

次は『フォーレスト276大滝』に午前9時40分到着予定。
北海道の道の駅を制覇しようと思い立って2016年5月に家族4人で達成しました( •̀ᴗ•́ )/ 北海道の観光地を車中泊もしながら家族でまわって楽しんでいる様子を伝えるブログです(о´∀`о)