午後0時5分
道の駅『森と湖の里ほろかない』に到着した。


幌加内町は幌加内蕎麦が有名だ。
本日の昼食はここで蕎麦を頂いた。



次は『絵本の里けんぶち』に午後1時20分到着予定。
午前11時05分
道の駅『もち米の里☆なよろ』に到着。
地元の人と観光客で賑わっていた。

ふくのかみというトイレットペーパーが売っている。
たくさんの種類の餅が売られている。ここのもちは美味いので自分も度々購入して食べている。
次は『森と湖の里ほろかない』に午後0時10分到着予定。
午前10時25分
道の駅『びふか』に到着した。
コロッケが名物だ。何種類かコロッケがあったので、どれがくりじゃがコロッケなのかを聞いたところ、ここに置いてあるコロッケを全部くりじゃがコロッケというとのこと。
次は『もち米の里☆なよろ』に午前11時10分到着予定。
午前9時30分
道の駅『なかがわ』に到着した。
行者ニンニクやアンモナイト等が特産品だ。
次は『びふか』に午前10時30分到着予定。
午後4時50分
道の駅『おといねっぷ』に到着した。
音威子府村は北海道で一番小さい村で、人口も一番少ない。
今日はここで道の駅まわりは終了だ。
本日の走行距離は約350km。
北海道の道の駅を制覇しようと思い立って2016年5月に家族4人で達成しました( •̀ᴗ•́ )/ 北海道の観光地を車中泊もしながら家族でまわって楽しんでいる様子を伝えるブログです(о´∀`о)