道の駅さらべつ

午後5時25分

道の駅『さらべつ』到着。更別には、十勝スピードウェイがあって、ここはFIFA公認のサーキットだ。全日本ママチャリ12時間耐久レース等のイベントが開催されている。さらべつカントリーパークではクワガタ虫を捕まえられる穴場で、帯広に住んでいた時はよく取りに行った。

image-398de.jpeg

image-2d482.jpeg
image-5e143.jpeg
次は『忠類』に午後5時40分到着予定。

道の駅あしょろ銀河ホール21

午後3時30分

『あしょろ銀河ホール21』に到着。足寄はラワンぶきとか松山千春の生家があったりといろいろあるが、自分はオンネトーが一番のお気に入りだ。『あしょろ銀河ホール21』ではHokkaido Round Kippuのオンネトー切符が購入出来る。それと道の駅『足寄湖』のガチャピンズは『足寄湖』には売っていなく、こちらだけだというので購入した。
image-0078d.jpeg
下の電車はトリックアート。実際には電車はない。
image-fdd25.jpeg
松山千春とラワンぶき。
image-7c0a3.jpeg
image-50bf3.jpeg
次の道の駅は、『なかさつない』。到着予定時間は午後5時。足寄ICから中札内ICまで高速道路を使って一気に南下する。

道の駅オーロラタウン93りくべつ

一駅目の『オーロラタウン93りくべつ』に到着。陸別町は昔オーロラが見えたとか見えなかったとか・・・。最近は、日本一寒い町として有名で、真冬に開催されるしばれ祭りに裸芸人を招いて氷のテントで一夜を過ごす等イベントをしている。
image-f20ad.jpeg

image-633cc.jpeg
image-b6169.jpeg
image-18b04.jpeg
廃線になった銀河線を利用した電車乗車も楽しめる。
image-91ef0.jpeg
image-7dcb9.jpeg
二駅目は『あしょろ銀河ホール21』に午後3時30着予定。

切符のバインダー

道の駅めぐりをはじめて、スタンプ、ガチャピンズ、切符を集めてるが、切符を収納出来るバインダーを購入しようとしてもずっと販売している道の駅が無かった。あったのは、昨日の最後の道の駅『摩周温泉』。これがあると気分が盛り上がる。

image-77e0a.jpeg

image-0ca62.jpeg
あと、ガチャピンズは色紙に留めてみた。
image-7fa76.jpeg

北海道の道の駅を制覇しようと思い立って2016年5月に家族4人で達成しました( •̀ᴗ•́ )/ 北海道の観光地を車中泊もしながら家族でまわって楽しんでいる様子を伝えるブログです(о´∀`о)